ansible-playbookコマンドでsshがタイムアウトするからとりあえずtimeout時間を伸ばしたい

--timeout=300 オプションつけるだでとりあえずタイムアウト時間は伸ばせる ansible-playbook -i development-hosts site.yml --timeout=300 こんな感じ

datadogのmotinrorメッセージでslackの @here @channelでメンションしたい

ただの件名の通りなんですが、 いまいち情報にたどり着けなかったので @channel は @here は である

azure app servicesのworking setモニターについて(メモリ使用量監視したい)

https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff467974.aspx datadogでazure app servicesのメモリ使用量を監視したいと思いそれっぽい値を探していたら、 memory_working_setという値があった。 ワーキング セット: 現在プロセスで使用されているメモリの…

sqlserverからtableの情報(カラム名一覧とか)を取得する

mysqlで言う所の show create table がしたい sp_help table名 で取れる。 詳細はまた。

tresuredataがホストしてくれるdigdag環境tresured workflowにtd connectorを実行させる

tresuredataがホストしてくれるdigdag環境がtresure workflowなのだが、 docs.treasuredata.com ユースケーストしてtresuredataにRDBからインポート -> GooogleBigquryなどにexportといった場合、 まずembulk(td connector)でデータを引っ張ってくると思う。…

ansibleのインベントリファイル(まだwip)

sshのknown_hostsのwarnを黙らせる --ssh-common-args="-o StrictHostKeyChecking=no" を着ける グルーピングしたホストを指定する -lオプションで指定する [app_servers] app-01 だったら インベントリファイル development-hosts ansible-playbook --ssh-c…

aws cliで複数の設定(IAM)使い分ける

簡単なことだけど便利 aws cliを使うとき aws configure で設定すると思うがこれを複数持てることを最近知った。 aws s3 ls --profile default みたいな感じで指定できる (指定しないとdefaultが使用される) 設定するときは aws configure --profile rob …

linux vmにdiskを追加するときデバイス(disk)が何繋がってるかみたい

azureとかawsみたいに仮想前提でdisk追加するときにとりあえずデバイスが見たいときは lsblk か 無ければ fdisk -l で見る。 でデバイス名や容量が見えるのでこれで確認してからfdiskなりを始める。

travis.ymlの書き方[随時更新]

対象のブランチを指定する branches: only: - master - develop

環境変数を操作するためのexportコマンド

bashrcとかに書くんじゃなくて一時的にセットしたい時とか、 shellscriptから操作する時とかに使う。 セットして出力する export HOGE_APP="hogehogehoge" export | grep HOGE HOGE_APP=hogehogehoge 削除したい時 unset HOGE_APP

shellでの条件式

if文を書くときに高級言語よりもだいぶ癖があるので少しずつ書いていく bracket [] []はtestコマンドの略, if文で使いやすい if [ -n “${HOGE_APPLICATION}” ]; then echo “hoge!” fi -n は non zeroの略なので(1文字以上ならtrueになる)空文字チェックにな…

trueコマンド

終了ステータスとしての成功を意味する0を返すだけ。 強制的に「成功」を意味させたい時に使えると思う (パイプ2つでつないで前の結果が1だった時でも強制的に成功させたい時とか)

shellで連続してコマンドを打ちたい時の繋ぎ文字

前提として コマンドは 正常終了時にステータス0 異常終了時は1 を返す 連続してコマンドを打ちたい時の繋ぎ文字としては下記の3つがあり ; && || ;(セミコロン) 前のコマンドが終わり次第次が実行 &&(アンパサンド2つ) 前のコマンドが0(正常終了)なら次を…

netstatを使って「TCPで繋がる」と思ってるものを確認する

サーバーを作った時に作ったサーバのTCPのレイヤーで接続可能か知りたい時がある。 大体の場合は 「つながる想定(セキュリティの設定とか)なんだけど繋がらない」って時にサーバーに入って確認する 例 netstat -anp | grep 8080 なんとなく 「誰」 が 「ど…

wコマンドでuptime(稼働時間)とか現在時刻とか確認する

topでもいいんだけど 「知りたい情報だけサラっと見たい」ってのもスマートな気がするのでメモ。 $ w と1文字打つだけ $ w 11:44:01 up 246 days, 20:16, 2 users, load average: 0.00, 0.02, 0.05 USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT surfing pts/0 …

ncコマンドでネットワークの疎通を確認する

外部apiを使用したい時で、 ipレベル(L4)で制約がかかっている場合はcurlでなくnc(netcat)で確認すると便利である 実用レベルのex: nc -vz -w 1 (ipアドレス | ドメイン名でもいい) port(80など) -v 詳細を表示 -z ポートの状態だけを確認する(これをつけな…

freeコマンドでlinuxメモリの状態を確認する

サーバー管理上メモリの使用状況は非常に重要な点となるので free コマンドの使い方を整理しておく。 まずはとりあえず free -h で状態を見てみる オプション * -m (メガバイトで表示) * -t スワップも表示 * -s 指定した秒で繰り返し表示 * -h とりあえずざ…

CakePHP3でのマイグレーションについて最低限の事だけ書いておく

参考 http://book.cakephp.org/3.0/ja/migrations.html http://qiita.com/ran/items/c45d0228858accea0e86 まずは現在のステータスを確認 bin/cake migrations status マイグレーションファイルを作成する 引数にカラム名と使える方を渡しておくと雛形作って…

CakePHP3でのリクエストパラメータの取り方

基本的な事 HEADER $this->request->header('X-HOGE'); POST $this->request->data('postのキー'), リクエスト(URL)パラメータ アプリケーション側で名前つきで扱いたい時のマッピング /config/routes.php に $routes->connect('/hoge/foo/:bar_number', ['c…

ElasticBeanstalkでEnvironmentsが削除出来ない時

Deleting security group named: *** Reason: Group *** is used by groups: のようなメッセージが出てしまいEnvironmentsが削除出来なくてハマった。 直接セキュリティグループを探し当てて削除しようとしても 「使ってるからダメ」と言われる。 どうすりゃ…

ワイモバイル

ネラーにとって凄く良い響き。BBがルータ配ってたみたいに代理店が駅前でAndroid端末を配りまくってたら面白い。

phpで稼働しているサービスを32bitから64bitに移行してハマった事

php

php5.3系のサービスをRedhat系32bitから64bitへ移行した際に若干はまった 「phpのarray_sliceやarray_mergeで配列から配列を生成した際にキー値が消失する」 という内容だった。 データを覗いてみるとキー値にintegerを指定してた。 上記の関数はキー値が振…

ec2sshを試してみた

結論 チョー便利。 大まかには作者のブログに乗ってるんですが一部訂正が必要だったので。 http://blog.mirakui.com/entry/20101205/1291551625 概要 中身はgemのライブラリです。 sshでec2に接続する時は ~/.ssh/config を設定して ssh app1 とかでつなぐと…

AWSのc3.largeがお得なんだけどAvailabilityZone内でいっぱいだった

aws

時間が解決してくれるたらこの記事は役に立たないけど。 c3.largeはとってもお得なので現在特定のZoneで作れないみたいだ。 We currently do not have sufficient c3.large capacity in the Availability Zone you requested (ap-northeast-1c). Our system …

Postfix入れるならsendmailをアンインストールしとく

yum remove sendmail それだけっちゃそれだけ。 サービス起動してもエラーを履く。

ec2インスタンスのセキュリティグループは後から変更出来ない

タイトルの通り。 amiを吐き出してもう一度インスタンスを作り直すしか無いみたい。。。 セキュリティグループのルール自体を変える事は出来るけど、 このインスタンスだけ変えたい(新しく作ったセキュリティグループを適用したい) が出来ない。。。 むー…

xcode5&iOS7でアプリのアイコンを設定する

どっから設定するのか解らなかったら イメージとかを保存しているディレクトリに(多分どこでも良い) icon.png って名前で保存すればアイコンとして使ってくれるみたいだ。 xcodeの話なのかiOSの話なのか解らないけど、 iOS開発は完全に素人なのでまあとり…

Vagrantでec2にインスタンスを作る

大まかな物は見つかるんだけど。 自分の要求通りにやっと情報が集められたから書いておく。 vagrant plugin install vagrant-aws vagrant init Vagrantファイルを作る # 設定定義, あんま気にしてない VAGRANTFILE_API_VERSION = "2" Vagrant.configure(VAGR…

Vagrantのrootパスワード

デフォルトrootのパスワードが解らなかったから。 vagrant sshで入った後 su - の後のパスワードは vagrant だった

Vagrantで起動と同時にプロビジョニングする

1.3以降はprovisionがオプションになったらしい。 まあその方が正しいか。 vagrant up --help [outsource_shell] Usage: vagrant up [vm-name] [options] [-h] --[no-]provision Enable or disable provisioning --provision-with x,y,z Enable only certain…